ボランティア

ボランティアグループ

城里町社会福祉協議会登録ボランティア団体の活動とその内容をご紹介します。

ボランティアグループ一覧(平成28年12月1日現在)順不同
城里町更生保護女性会 更生援護施設の訪問(手作りの弁当を持参しての会食)や愛の募金・啓発運動・ミニ集会・(非行防止)等の活動をしています。
常北女性会ふれあい
ボランティアグループ
70歳以上のひとり暮らしの方を対象に、月1回手づくりのプレゼントを届けながら、安否確認の活動を実施しております。また、その他、施設を訪問し随時清掃活動も行っております。毎月一回作業所の小物づくりの協力
つくしの会 七会地区の一人暮らし高齢者を対象に、週1回のお弁当作りと配達を行い、一人暮らし高齢者とのふれあい活動と安否確認に努めています。
輪を広げる会 親子一緒に施設を訪問し、手づくりの小物をプレゼントしながら歌を歌ったりして施設入所されている方々との交流会を行っています。
運転ボランティア 障害者対象の機能回復訓練の送迎や社会福祉協議会主催のイベント等へ障害があるため参加困難な方の送迎をしています。
ともしび 障害者の方対象の機能回復訓練のお手伝いを通し、参加された方々とのふれあいを楽しみに活動しています。
広報ボランティア 見える社協を目指し発行している、社会福祉協議会の広報紙「かざぐるま」の取材や編集を行っています。(年に4回発行)
手話サークル
「つばさ」
手話教室で学び、主に聾学校を訪問したり、障害を持った方々との交流会を行ったり、社協主催のイベント等の参加協力をしています。
桂うぐいす会 桂地区の一人暮らし高齢者を対象に、週1回のお弁当作りと配達を行い、一人暮らし高齢者とのふれあい活動と安否確認に努めています。
虹の会 七会地区の一人暮らし高齢者を対象に、週1回のお弁当づくりと配達を行い、一人暮らし高齢者とのふれあい活動と安否確認に努めています。
ホロルクラブ 町民とのふれあいを通し、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう共に支え合う仲間づくりをしています。
うぐいすの会 生バンドによる歌謡曲の練習を行い主に施設及びサロンにて皆様と一緒に楽しく歌い交流活動をしています。
扇道華の会 施設を訪問し、日頃練習している日本舞踊の観賞を通し入所されている方々と交流を図っています。また社協主催のイベント等の参加協力をしています。
どんぐり つくし作業所へのお手伝い。高齢者への弁当作りと配達(毎週木曜日)・お弁当 の掛け紙・お箸入れ・雑巾作りなど(毎月第一火曜日)活動しています。
常北絵手紙の会 絵手紙教室での経験を生かし、80歳以上のひとり暮らしの方を対象に、絵手紙を送り、心の交流活動をしています。
ほほえみの会 地域の福祉の充実のために、在宅で介護をしているお宅に訪問しての話し相手や、町内の学校等に出向いて擬似体験の指導をしています。
幸の会 七会地区の一人暮らし高齢者を対象に、週1回のお弁当づくりと配達を行い、一人暮らし高齢者とのふれあい活動と安否確認に努めています。
城里町
シルバーリハビリ
体操指導士会
シルバーリハビリ体操の指導資格を取得後、各地域に出向いてシルバーリハビリ体操の指導を行い、地域高齢者の介護予防とふれあい活動に努めています。
桂地区ふれあい訪問
ボランティア
70歳以上のひとり暮らしの方を対象に、月1回小物のプレゼントを届けながら、安否確認の活動を実施しております。
上圷フラワー
ボランティア
国道沿いにある花壇を整備し、環境美化を推進するため、苗作りから移植、その後の管理までを行っています。
職秋会 施設を訪問し、日頃練習している日本舞踊の観賞を通し入所されている方々と交流を図っています。また社協主催のイベント等の参加協力をしています。
くらしの会 地域の環境問題に取り組むとともに、会員相互の交流を図っています。
キッズサポートクラブ つながりが希薄となった地域において、子供達と高齢者の世代間交流を図り、子供達に地域意識や福祉意識を芽生えさせる等の子育て支援を行っています。
男塾 男塾を修了した男性の方々が、退職後の地域福祉活動として福祉作業所支援や子育て支援に関わっています。
子育て支援
ボランティア
はんどちゃん
常北地区那珂西の子供・父母・祖父母の3世代交流や、さらにボランティアや高校生会と交流を持ち、地域での福祉活動を行っています。
ハワイアン同好会 施設や地域のサロンから依頼を受け、日頃練習しているハワイアンの演奏を通し入所されている方々や地域の高齢者と交流を図っています。
つくしんぼ音楽隊 音楽を通して施設等を訪問し、交流を図っています。
秋桜会 地域の花壇を清掃し管理を行って、環境美化に努めています。
城里新舞教室 秀麗会  
オカリーナ
うぐいすの里
 
地域活動支援センター
ボランティア
城里町障害者福祉作業所における、支援ボランティア。作業所活動の、軽作業の見守りや納豆のラベル貼り・牛乳パック再生での葉書づくりの補助、畑作業等、外出支援のボランティア活動をしています。
沢山学区子どもの安全見守り隊 児童の登下校時の交通事故や不審者の加害による痛ましい事件が後を絶たず、児童の安全確保に向けて地域を挙げての取組が必要となっています。 沢山学区では、地域の賛同者が「沢山学区子どもの安全見守り隊」として、児童の安全確保のボランティア活動を行います。
配食サービス
ボランティア
地域活動支援センター「つくし」の活動と「つくしの会」の活動(配食サービス)の支援をしています。
個人登録ボランティア 社協主催時の看板書き、施設訪問、社協事業へ協力をしています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメールはこちら
つくちゃん
Copyright(c) 2008 shirosatomachi syakaifukusi kyougikai All Rights Reserved.